注文住宅こだわり設備のメリットは?

ハウスメーカーで注文住宅を建設する場合、オプション設備にはさまざまなものがあります。例えば、キッチンでは食器洗い乾燥機や浄水器付き水栓、多機能水栓やキッチン収納などが代表的です。食器洗い乾燥機は建物が完成した後に設置するのではなく、ビルトインで設置するケースが多く見られます。この装置を導入すると食後に食器を洗って乾燥させる手間を省くことができ、手荒れから解放されるというメリットもあります。家事の時間を短縮し、他の重要なことに専念できると人気がある装置です。
食器洗い乾燥機は、ビルトインにすると建物の完成後に設置するよりもスペースを取らないというメリットがあります。しかし、使用する食器が多い、家族が食事をする時間が一定ではないため洗うタイミングが合わないなどの理由で使わなくなる可能も高いです。食器洗い洗浄機の導入を検討しているのであれば、家族の生活スタイルを考慮して必要性を判断することが大切です。
キッチンの水栓には浄水器を設置すると、ペットボトルを購入する手間や、ウォーターサーバを設置する必要がなくなります。浄水器は建物が完成した後にも設置できますが、後付けだと場所を取るので新築時に導入するのがおすすめです。タッチレス機能などさまざまな機能を備えた多機能水栓も、キッチンを快適に使うことができるため人気があります。手が汚れている場合でもタッチレス機能があれば蛇口を汚す心配がなく、こまめに水を止めれば水道代の節約にもつながるのです。
キッチンに多くの収納を設置すれば、大きな食器棚を別で購入する必要がありません。最近の注文住宅では、引き出しタイプのキッチン収納を設置するケースが多く見られます。引き出しタイプは収納量が多いだけでなく、開き戸対応よりも奥に入れたものを確認しやすく、容易に取り出せるという点がメリットです。
注文住宅は、キッチンだけでなく浴室やトイレ、洗面所、玄関などさまざまな場所に利便性を向上させる設備が設置されています。家の外に人感センサー付きの照明や太陽光パネル、二重窓などを設置するケースも多く、人感センサー付きの照明は人間が近付くと自動的に点灯するため夜間の防犯対策の面でも人気です。太陽光パネルは電力を自宅で作ることが可能なため、余ったら電力会社に売却して収入が得られます。
二重窓は冷暖房の効率がよくなり、夏は涼しく冬は暖かい生活空間を実現可能です。外部へ音が漏れにくくなり窓も壊れにくくなるため、騒音・防犯対策としても人気があります。利便性を向上させる設備にはさまざまなものがあるので、注文住宅を建てる場合にはハウスメーカーに相談してみましょう。